健康・美容

人生初のヒゲ脱毛に行ってきた体験談と受けた理由

2025年3月21日

30代無職の分際でついにヒゲ脱毛にまで手を出してしまった。

昨日が人生初の施術ということでまだ効果は出ていないから現時点では脱毛で実感したことまでは書くことはできないけど、ここでは俺がなぜ脱毛に手を出すに至ったのか、なぜ今更なのか、そしてその葛藤を熱く語っていく。あとついでに当日のレポートも。

ヒゲ脱毛のメリット

ヒゲ脱毛のメリットは以下の三つ。

  • 時間が浮く
  • ストレスが減る
  • 見た目に清潔感が出る

時間が浮く

ヒゲ脱毛を勧める人100人中100人が言ってる事だけど、ヒゲ脱毛をすると時間が浮く。例えばヒゲ剃りに1日5分かけてる人は年間30時間が浮く。

ちなみに俺はヒゲ剃りに毎日1分弱しかかけていないので普通の人よりは脱毛による恩恵は小さいけど、それでも年間5時間くらいは浮く。

人によってはお金も浮く

ヒゲが生えてこなくなると今まで使っていた電動シェーバー、カミソリ、シェービング剤が必要無くなる。つまり今後それらにかかっていたであろう金額が無くなることになる。この金額がヒゲ脱毛にかけた金額を上回れば、時間だけでなくお金も浮くことになる。

ただしヒゲ脱毛にかかる料金はクリニックによってかなり変わる。そして上記の道具一式に生涯かける金額も人によって違うので全員に当てはまるとは言えない。

ストレスが減る

ヒゲ脱毛をすると時間が浮くだけでなくそれに伴ってストレスも減る。毎日のヒゲ剃りという作業を今後一切しなくていいんだという解放感はでかい。

見た目に清潔感が出る

これも皆言ってることだけど、脱毛をすると見た目に清潔感が出る。清潔感なんてある方が良いに決まっているし、特に鼻下の青ヒゲが無くなるとかなり若返る。

脱毛をすると肌荒れするというのがデメリットに挙がりがちだけどそれは脱毛している期間だけの話で、ヒゲを毎日剃り続けるほうが肌にダメージを与えるというのは明白。

俺が今更ヒゲ脱毛に踏み切った理由

大抵の人は若いうちはヒゲは似合わず、おっさんになってからヒゲが似合う顔になっていくもの。そう考えるとどうせヒゲ脱毛をやるなら若いうちにってのが合理的ではある。

それなのに俺は30歳を超えてからヒゲ脱毛に手を出した。これはだいぶ機会損失を出してしまった気がする。ではなぜ今更ヒゲ脱毛に踏み切ったのか、その決め手を説明していく。

お金が無かった

まず今までヒゲ脱毛ができなかったのは、そもそもお金が無かったからだ。どの道お金が無いのなら検討のしようがない。『ヒゲ脱毛しようかな~』と考えたことすら無かった。

ようやくお金に余裕ができたのは30歳になったあたりからだった。それまではお金が無いどころかむしろマイナスで、借金までしていた。

一生ヒゲを生やせないリスクを考えていた

30歳になりお金に余裕ができて脱毛等の自己投資を考える余地が出来た。しかしそこから今までで約2年が経つ。その2年間脱毛を躊躇していた理由は、一生ヒゲを生やせないリスクを懸念していたというありきたりな理由。

実際俺は脱毛に行くまで1年間くらいアゴヒゲを生やしていたりヒゲ生やす派だったんだ。どちらかと言えば多分ヒゲ似合う方の顔だと思っているので、一生ヒゲを生やせないというのは名越惜しくもある。将来後悔する可能性も大いにあると思ってる。

将来のちっぽけな後悔より今を優先した

けど改めて考えた。今から生涯ヒゲ剃りから解放され、かつ見た目の清潔感が上がる。将来後悔する可能性があろうとも、これとそれどちらが大事なのか、自分にとって何を優先すべきなのか。今一度冷静に考えてみると、そんなの迷うまでも無かった。

というのも俺は最近結婚願望が芽生えた。女子ウケを意識していかないといけないのだ。異性からのヒゲの印象というのはプラスよりもマイナスに働くことの方が多い。男は外見じゃない!中身が大事なんだ!とかいう綺麗事言ってたら俺は終わりだ。

てか将来どうしてもヒゲで遊びたかったらその時だけ付けヒゲでよくね?

脱毛は医療脱毛一択

さてやると決まったら次はどこでやるかだ。脱毛といえば医療脱毛とかエステ脱毛とか家庭用脱毛器とかいくつかの手段があるけど、これは決まっていた。医療脱毛一択だ。迷うまでもない。

理由はまず、出力が強いから。ヒゲは毛根が深くて濃いので強い出力でないと効果が出にくい。エステや家庭用は出力が弱くて大抵また生えてくる。安物買いの銭失いとはこのこと。

もうひとつ理由があって、医療脱毛は医師が監修しているのでトラブル時にも対応してもらえるからだ。その点エステや家庭用はもし肌トラブルが起きても自己責任。

湘南美容クリニックを選んだ

画像提供:湘南美容クリニック

お次はクリニック選び。結論、俺は湘南美容クリニックを選んだ。

多分だけどヒゲ脱毛はどこでやっても技術的には大体同じだと思う。だからと言って金額にこだわりすぎて聞いたことも無いようなクリニックで変なことになる可能性を負うよりは、最大手でありなおかつリーズナブルな湘南美容クリニックというザ・無難な所を攻めた。

過去に俺は美容医療を受けるなら高須クリニックに行くと書いたことがあるけどさすがに高須は高すぎた。どこでやっても同じなら、同じく大手で安い湘南美容で受けることにした。今後もしガチ整形をやることがあれば今度こそ高須に行くかも。

体験談

画像提供:湘南美容クリニック

俺が受けた脱毛は画像の『ヒゲ(鼻下+アゴ+アゴ下)』と『もみあげ周囲・頬』の2つで、どちらも『最安値』と表記されている6回コース。

あ、違った。プラスでワキ脱毛もしたけど別の記事で書こうと思ってるからそれはとりあえず置いとく。

カウンセリング

画像提供:ジョブメドレー

初来院でやることはまず無料のカウンセリング。この予約はネットで湘南美容クリニックのホームページから申し込んだ。4日後くらいに空きがあったので予約。

カウンセリングは普通に希望していた通りのコースで決まりあっさり終了。お姉さんに変な押し売りをされることもなく、欲が無さすぎてむしろもっと色々勧めろよとまで思った。

湘南美容クリニックは現在全国248院を展開していて、特に都内なら大体生活圏内にあるのが強み。俺の住む高田馬場にもあって徒歩で行けるのもでかい。と思ったら高田馬場院は間もなく閉院になるんだとさ。どんなタイミングだよ…。施術はすぐ翌日に予約入れれたけど池袋西口院を案内された。という余談。

施術日

画像提供:ジョブメドレー

さて翌日を迎え施術の日。それが今この記事を書いている前日。

施術の45分前に来院し、麻酔クリームを渡され、塗っておいてくださいと言われる。施術30分~2時間前に塗っておくといいらしい。ほんの少しヒリヒリするけど効いてる感じはほぼしない。

有料オプションで笑気麻酔(読み方しゅうきますいで合ってると思うけどなぜか変換できない)ってやつもあってカウンセリングの時に付けるか聞かれたけど無しにした。笑気麻酔をすると痛みは感じるんだけど酔ってるような感覚になりどうでもよくなるらしい。

施術直前

時間になりお姉さんが俺の番号を呼ぶ。案内されたのはカーテンだけで仕切られた個室。問診票でも答えた内容をお姉さんがもう一度確認する。その後台の上に寝かされる。

俺が初めてだということをお姉さんもわかっているのですごく気遣っているのがわかる。「大丈夫ですか~?」とか「緊張しますか~?」とか。別のことするみたいに見えるからやめろ。

撃ち込まれる脱毛機器は多分ジェントルレーズってやつ。確か選択肢が3つあってどれも効き目はほぼ同じらしい。俺が「何でもいいっす~」って答えたのか、向こうが勝手に決めてたのか、特に興味が無かったのでどっちだったかは忘れた。

施術中

お姉さんが俺のほっぺに一発目をぶち込む。

お姉さん「大丈夫ですか?痛くないですか?」

俺「いや、痛いっすね。」

お姉さん「そうですよね~><;」

輪ゴムを弾かれる感覚だとどこかで耳にしてはいたけどまさかこれ程とは。なるほどね、俺は痛みに関しては全くの無警戒でナメてたのでろくに調べもしなかったけど、このことを事前リサーチで知ってる人は尻込みしてしまうわけだ。お姉さんがめっちゃ気遣ってる理由がわかった。

お姉さん「頑張ってくださいね~><b」

ヒゲが生えてる箇所に計50~100発ほど、1~3秒間隔で撃ち込まれる。痛い箇所ほど間隔を空けてくれた。

痛い順に鼻下中心⇒鼻下左右⇒頬⇒口下⇒もみあげ⇒アゴ

騒ぐほどでもないけど想像の遥か上をいったしナメてた。鼻下の時は目から涙が出てた。撃ち込み開始から終了までの所要時間はおそらく3分ほど。

施術後

施術後は次の予約を取ってすぐに帰った。まるで歯医者さんのような感覚。その場で予約を取らずに後日ネット予約でもOKらしい。

後日談

後日談で知ったことが二つ。

一つ目が、多分6回通うだけでは終わらないということ。いやカウンセリングの時に知ったんだっけ?まあいい。6回コースが最大の回数ではあるけど6回で永久脱毛が完了する人は少ないらしい。大体の人は6回コースを2セットの計12回とか、ヒゲが濃い人だと20回通う人もいるらしい。俺はヒゲ薄めだけど多分6回では済まない。アレをあと10回くらいやるのか…。

二つ目は、ヒゲ脱毛には興味あるけどめっちゃ痛いと聞くから踏み出せないという野郎が多いこと。俺はそもそもそれを知らずに舐めプかまして躊躇なく突撃して施術中に度肝を抜かれたけど、それでもやって良かったし永久脱毛するまで続けようと思ってる。そんな俺から情けない男達に言いたい。男がそんなことでビビってんじゃねえよ!!!!

おすすめ記事

おすすめ ライフハック

2025/4/1

【一人暮らしのいらない物】ミニマリスト名乗ってんなら俺より物が多いわけねえよなあ!?wwwwwwwwww

こんにちは、ミニマリストの〇〇です。とか言ってる奴が嫌いだ。ただ単にあんま物持ってねえだけじゃん。恰好つけてんじゃねえよ。何だよミニマリストって。 俺はミニマリストを名乗る気はさらさら無いけど物は結構少ない。普段当たり前のように使っていたけど実はこれいらなかったじゃん!って物を発見するのは面白いし、物を減らすと時間もお金も生まれる。つまり、いらない物はその人の時間もお金も無駄に奪うだけ。 ということでミニマリストを名乗ってる奴に言う。今からいらない物を挙げてくから、俺の言った物を10個以上持ってたらお前の ...

続きを見る

おすすめ 健康・美容

2025/4/1

ワキガ対策でワキ脱毛した

前回ヒゲ脱毛の記事を書いたんだけど実はワキ脱毛も同時にやっていたんだ。 https://kaodekai.com/archives/2948 しかしヒゲ脱毛とワキ脱毛とでは目的もメリットも全然違うのでターゲット層が違う。であれば記事を分けた方が書きやすいと判断したわけであって、別に記事数稼ぎではない。 ワイ、30代無職、ワキガ まず前提として、俺ワキガなんだ。それが判明したきっかけは車のニオイだった。 俺は去年までトラックドライバーの仕事をしていて、俺がいつも乗っているトラックのニオイがひどかったんだ。あ ...

続きを見る

おすすめ 健康・美容

2025/4/1

ドリップコーヒーから水出しコーヒーに乗り換えたので両者を比較する

始まりはケトルを捨てたところからだった。過去の俺はコーヒーをハンドドリップしていて、コーヒーショップのコーヒーを毎日のように飲んでいるエセ意識高い系をあざ笑っていたけど、 https://kaodekai.com/archives/713 いろいろあって現在の俺はお湯から抽出するハンドドリップではなく水出しコーヒーを作っている。だとしても自分で作ってるわけだから、金ないくせにスタバのコーヒー片手に出勤してドヤ顔かましてるアホより全然格上ではあるけど。 この記事ではそんな自分を納得させる為、ハンドドリップよ ...

続きを見る

おすすめ お金 ライフハック

2025/2/23

元生命保険営業マンの俺が必要な民間保険・不要な民間保険を解説する

駅前にそびえ立つ立派な自社ビル。 プライベートでは行かないような高級鉄板焼きステーキ店、高級寿司屋などにもレクリエーションと称して頻繁にタダメシを食わせてもらった。 そっか~、保険販売の仕事ってこんなに儲かるんだな。夢のある仕事だ。 1年後、俺は辞めた。 日本の公的保険は最強 この記事では必要・不要な民間保険について書くわけだけど、その為にはまず公的保険というものが前提知識になる。 国民健康保険、社会保険、どちらかに加入することが日本国民に義務付けられている。 負担割合が少ない ご存じの通り、これに加入し ...

続きを見る

おすすめ ライフハック

2025/2/23

【おすすめ作業用YouTuber20選】家事や運転中などに画面を見ずに聴けるYouTubeチャンネル

俺はトラックドライバーの仕事をしていて、運転中は勿論のこと荷おろし作業中も夜間の誰もいない店舗納品のため耳が暇な状態。 そこで時間を有効活用するべく画面を見ずにラジオ感覚で聴けるYouTube動画をあらかじめ保存しておき仕事中にそれを消化することをルーティーンとしている。 似た境遇の人は多いだろうし需要があるのではないかと思ったので、俺の普段聴いているYouTubeチャンネルを20紹介する。 ※運転中の両耳イヤホンは違法。片耳イヤホンも違法になる地域があるらしいので注意。 ①おすすめ作業用YouTuber ...

続きを見る

おすすめ ライフハック

2025/2/23

親知らずを2本同時に抜いてきた俺が抜歯前・抜歯時・抜歯後の注意点を解説する

ただいま。 今ちょうど親知らずの抜歯から帰宅して、綿を噛み締め口の中を血まみれにしながらこの記事を書き始めている。 過半数の人は親知らずを1本でも抜いたことがあるらしいから今生きている日本人だけでも6000万人以上が通った道。 けど、その割には親知らずの情報って少なくね?と思った。特に血餅(けっぺい)とか超大事なのに日常会話で血餅なんていう単語一度も聞いたことが無い。 そこで、まもなく親知らずを抜かんとする迷える子羊ちゃん達に親知らず抜歯のプロ(抜かれる側)の俺がレクチャーする。 自分の話 今回抜歯した箇 ...

続きを見る

おすすめ お金

2024/10/31

【新NISA】貧乏人ほど投資をするべき7つの理由

船底に穴が開き沈みゆく船。頑丈な救命ボート。 救命ボートに乗り込む一部の人達。それを指さして笑い、船に留まる大勢の人達。 俺は救命ボートに乗ってる。 指さして笑ってる人達から何か言ってるのが聞こえた。「日本は終わってる」って。 お前が終わってんだよ。 【大前提】貧乏人は新NISAのつみたて投資枠一択 この記事では月の余裕が10万円以下の人を貧乏人と定義し、貧乏人は新NISAのつみたて投資枠一択であることを大前提としたい。 理由は、新NISAは通常の投資とは違い運用益が非課税になるから。つみたて投資枠である ...

続きを見る

おすすめ クソ記事

2024/8/17

グループ名にさん付けしてないのを咎める奴はバカ

むかーしむかしからずっと思ってたことなんだけど「スピッツさん」「ダウンタウンさん」「グーグルさん」みたいな、グループ名や企業名をさん付けする風潮は一体何なんだ!? 街中を見渡してみても「お隣のセブンイレブンさんには駐車しないでください」だとか「マクドナルドさんを右折」だとか。 なんなら「インスタグラムさん」とかサービス名に対してまでさん付けする始末。 Whyジャパニーズピーポー!!いつからこんなキモい風潮が出来てしまったんだ! もしかしたらわかってないバカがいるかもしれないからいちお~~~~う言っておくと ...

続きを見る

おすすめ 商品レビュー

2025/2/22

【忖度無し商品レビュー】コアラマットレス

(画像提供:コアラマットレス公式サイト) コアラマットレスを使い始めて5か月が経つ。 これを売ってるコアラ社が、マットレスが一つ売れるたびコアラを一匹保護して救うらしい。 そんなことをしても俺はなびかない。見ず知らずの途上国の人を救うためにユニセフとかに募金なんてしないのと同じで、見ず知らずのコアラのことはどうだっていいんだ。動物は好きなんだけども。 大事なのは俺自身の睡眠の質であってコアラのためではないんだけど、調べた感じすごく良いマットレスみたいだったから購入して使ってみた。 結論、めちゃくちゃ良い。 ...

続きを見る

おすすめ 健康・美容 筋トレ

2025/2/22

アホ「プロテインなんて飲んだらムキムキになっちゃうじゃ~~~ん><」

今時ポケベルを使ってる人なんていないように、プロテインを飲むとムキムキになると未だに思ってる人は昭和か平成初期で時が止まってる。 最も大切という意味をもつproteiosというギリシャ語があり、これがProteinの語源。和訳するとたんぱく質。 つまりいわゆるプロテインと呼ばれている粉は、体にとって最も大切な栄養素であるたんぱく質を摂取するための栄養補助食品。決してムキムキになるための筋肉増強剤ではない。 たんぱく質は体にとって最も大切な栄養素 体に大切な栄養は何と聞かれると何となくのイメージでビタミンが ...

続きを見る

-健康・美容