中の人

資産いくらだのSNSフォロワー何人だのTOEIC何点だの、そんなご大層な権威性は俺には無い。ただの何者でもない30代独身男だ。それでも俺のブログは誰よりも面白い。

未分類

仕事辞めようかな

俺は深夜勤務のドラックドライバー。今年の12月末で仕事を辞めようかと検討中。 何か衝動的なタイトルだけど別にショッキングな出来事があったわけではない。ただただ冷静に、今の仕事は続けられないなと思ってる。なので辞めること自体は確定事項。 辞める理由 待遇が悪い まず俺の現状から。月250時間労働で最近は週2休み。つまり出勤日は平均11時間半労働してる。仕事が終わって家に帰ってやることやったら自分の時間は1~2時間。超勤手当や深夜手当を含めた総支給が約40万円なので本来の時給でいえばめちゃくちゃ安い。1200 ...

健康・美容

30代独身男のホワイトニング【意外と安い】

前回の記事で「俺は美容医療を受けたことがない」と書いたのがつい昨日の話なんだけど、 https://kaodekai.com/archives/1775 そういや今日ホワイトニングの予約入れてるわ。これって美容医療だよな?ちょうど今日人生初の美容医療受けるのめっちゃタイムリーやな。と思い、それについての記事を書いてみる。 ホワイトニングをしよう で、ちょうど今マウスピースと薬剤を受け取ってきてこの記事を書き始めてる。超タイムリー。 ホワイトニングとは?という項目を作ろうかと思ったけどそんなの歯を白くするこ ...

健康・美容

俺、ワキガかもしれない

少し前に川口ゆりとかいう女子アナがおっさんの体臭を指摘しただけで炎上してて気の毒に思いつつ、そうだよな~おっさんってクセえ奴多いよな~(笑)とかおっさんを内心馬鹿にしてたけど、どうやら他人事ではなかったようだ。 ワキガは基本的に自分では気づかない。まさか俺がワキガなわけが~とか思ってたんだけど最近自分からワキガらしきニオイがすることを自ら感知した。さてどうしたものか。 ワキガとは ワキガの説明なんてありふれ過ぎてて今更いらなくね?とは思うけど真面目な記事なので一応軽く書いとく。めんどい。 ワキガ(腋臭症) ...

未分類

30代独身男の終活【随時更新】

人生の終わりに向けて準備をする活動、いわゆる終活に最近取り組んでいる。 そこで、この記事も俺のエンディングノートとして活用させてもらうことにする。 人生は死と隣り合わせ 病んでるわけじゃないんだけど最近”死”について考えることが多い。 俺は現在31歳。妻も子供もいない。まだ若いし人生これから。とはいえ人間なにがあるかわからない。特に俺はドラックドライバーなんていう仕事をしているので比較的危険が多い。 紙一重の日常 普段トラックで運転している時も、次の瞬間には俺は死んでいるかもしれないと常々考える。例えば片 ...

未分類

30代トラックドライバーのヘルニア奮闘記

ブログを始めて半年。前回の記事更新から13日が経過し、何気にここまで期間が空いたのは初めてのこと。ただしサボっていた訳ではない。と思いたい。 というのもここ数日間、ヘルニアと闘っていた。 きっかけはダンベル 諸悪の根源となったのはちょうど前回書いた記事であるホームジムの可変式ダンベルだった。 https://kaodekai.com/archives/1658 ダンベルが届き、俺はルンルン気分で自宅初の筋トレを始めた。 まずはダンベルフライ。ウォーミングアップで片方10kg、18kg、22.5kgと重量を ...

ライフハック 筋トレ

節約のため簡易ホームジムを作った【メリット・デメリット】

「2980円ジムは情弱ビジネスだから俺はエニタイム会員を継続するぜ!」 過去にそう息巻いたことがあるけど、ここ最近生活の固定費を削減し順調に節約を進めていっている中でジム会費月7480円もどうにかならないものかと考えていた。 ホームジムにもデメリットが多いからな~なんて思いながら改めてメリット・デメリットを洗い出した結果、俺にとってはメリットが上回ると判断し決行に至る。 筋トレの目的 大前提として筋トレはやったほうがいい。健常者であれば万人におすすめできる。 https://kaodekai.com/ar ...

おすすめ お金 ライフハック

元生命保険営業マンの俺が必要な民間保険・不要な民間保険を解説する

駅前にそびえ立つ立派な自社ビル。 プライベートでは行かないような高級鉄板焼きステーキ店、高級寿司屋などにもレクリエーションと称して頻繁にタダメシを食わせてもらった。 そっか~、保険販売の仕事ってこんなに儲かるんだな。夢のある仕事だ。 1年後、俺は辞めた。 日本の公的保険は最強 この記事では必要・不要な民間保険について書くわけだけど、その為にはまず公的保険というものが前提知識になる。 国民健康保険、社会保険、どちらかに加入することが日本国民に義務付けられている。 負担割合が少ない ご存じの通り、これに加入し ...

健康・美容 筋トレ

健康に気を遣う30代男が飲んでるサプリメントをすべて紹介する

前置きはいい。ゆくぞ。 飲んでるサプリメント ①プロテイン 今時ポケベルを使ってる人なんていないように、プロテインを飲むとムキムキになると未だに思ってる人は昭和か平成初期で時が止まってる。 最も大切という意味をもつproteiosというギリシャ語があり、これがProteinの語源。和訳するとたんぱく質。 つまりいわゆるプロテインと呼ばれている粉は、体にとって最も大切な栄養素であるたんぱく質を摂取するための栄養補助食品。決してムキムキになるための筋肉増強剤ではない。 という文章は以下の記事からの引用。プロテ ...

お金 ライフハック

ぼったくりガス会社との価格交渉に奮闘したけどなんの成果も!!得られませんでした!!

(画像提供:進撃の巨人) 結果的には何の成果も得られなかったわけだけど、それでも俺がおこなってきた具体的なアクションは誰かの参考になるのではないか。 そしてこの戦いをブログ記事という形で後世に遺すことで意味を持たせることができるのではないか。という思い。 自分の状況 じゃあガス会社変えろやとか引っ越せやとかいう声が聞こえてきそうだけどそれはその人の状況による。だからまずは俺個人のケースを明記する。 賃貸住み プロパンガス ガス会社は大家の指定なので変更ができない 約1年後に県外への移住を検討中なのでガス料 ...

クソ記事

俺はヒーローにはなれない

昨日の早朝の出来事。 仕事で納品先へ向かう途中、トラックで山道を運転していた。 走行中に突然、ドカン!という音が聞こえ、なんだなんだ!?とサイドミラーを見た瞬間、 ガシャアァン!! 後続車が電柱に衝突した。 衝突の瞬間もこの目で見た。凄い勢いで、約50キロで全くかほぼ減速無しだった。 それを見て、心の中の第一声、 『え、これ死んだんじゃね…?』 前方は潰れておりガラスもひび割れてる。中の人の様子をそこからは視認できなかった。 俺はトラックをその場で停め、おもむろにスマホを手に取り車を降りる。 降りた瞬間、 ...

未分類

俺の青春を捧げたMMORPGゲーム【REDSTONE】

放課後の寄り道、甘酸っぱい恋愛。これにさえハマっていなければ、こいつさえいなければ、俺もそんな絵に描いたような青春が送れたのかもしれない。 そんな憎きゲームこそが、このREDSTONE(レッドストーン)。インターネットを介した多人数同時参加型オンラインゲーム、通称MMORPGゲーム。 プレイ年数、なんと10年。俺の青春を捧げた、そして青春を奪ったゲームだ。 REDSTONEとの出会い あれは今から19年前、中学1年生の夏。 まさに人生の青春時代の幕開け。人生で最も濃く、多感な時期。おそらく多くの人が生涯を ...

クソ記事

【仮説】この世には宇宙よりも巨大な生物がいる

世界五分前仮説や哲学的ゾンビ等、人類には変態が考えついた様々な仮説が存在する。 俺も昔からずっと思ってた仮説が色々あって、その中で今のところ他の人からは聞いたことがない仮説をひとつ紹介する。 多分よく調べれば出てくるだろうし俺だけが思いついてることだぜ!とは思わないけど。 いい歳こいて小学生みてえなこと書いてんなって思うかもしれない。 なにせこれは小学生の頃から思ってたことで、それを大人になった俺が解説する。 ご存じの通り、宇宙は超広い。ヤバイ。 観測可能な宇宙の直径は930億光年。宇宙にはおよそ2兆個の ...

おすすめ ライフハック

【おすすめ作業用YouTuber20選】家事や運転中などに画面を見ずに聴けるYouTubeチャンネル

俺はトラックドライバーの仕事をしていて、運転中は勿論のこと荷おろし作業中も夜間の誰もいない店舗納品のため耳が暇な状態。 そこで時間を有効活用するべく画面を見ずにラジオ感覚で聴けるYouTube動画をあらかじめ保存しておき仕事中にそれを消化することをルーティーンとしている。 似た境遇の人は多いだろうし需要があるのではないかと思ったので、俺の普段聴いているYouTubeチャンネルを20紹介する。 ※運転中の両耳イヤホンは違法。片耳イヤホンも違法になる地域があるらしいので注意。 ①おすすめ作業用YouTuber ...

未分類

【黒歴史】Amway(アムウェイ)をやっていた体験談

(画像提供:日本アムウェイ) ハタチ以上なら勧誘されたことのない人を探すほうが難しいであろう悪名高きAmway。が故、勧誘された話なんて今更何一つ目新しさが無い。けど俺の話は一味違う。 勧誘され、実際にAmwayビジネスに取り組んでいた体験談をまとめる。 俺の人生最大の黒歴史、とくとご覧あれ。 Amwayとの出会い ワイ、22歳男、陰キャ(主人公) まず初めに俺の性格から少し語らせてほしい。 俺は今もそうなんだけど当時から陰キャのコミュ障。 陰キャ特有の中二病にも似た症状として、リア充に憧れて無理して背伸 ...

お金

【新NISA】日銀の0.25%へ利上げ発表に乗じて暴落煽り系インフルエンサーがまた懲りずに騒いでるけど惑わされずに積み立て続けようという話

(画像提供:ニフティニュース) 上の写真を見ての通り、日銀総裁の植ちゃんが0.25%に利上げしたことをマイクを吸いながら発表した。 マイクをタバコ代わりにするなんてけしからんけど、もっとけしからんのは、それに乗じて悪質なインフルエンサー達がま~~~た懲りずに暴落煽りをしていること。 おい害虫共。投資初心者の新NISA民たちを不安にさせて狼狽売りさせて、それで食う飯は旨いか?まあ俺はどんな飯でも旨いけどそんなことはしない。 新NISAとは 新NISAとは投資の運用益が非課税になる制度。将来への備えとして日本 ...

健康・美容 商品レビュー

週5で食べてるコスパ最強おすすめサバ缶 マルハニチロ さば水煮月花

週7でアホみたいに食べていた時期もあった程なんだけど、毎日同じものを食べ続けるとアレルギー反応を起こすリスクがあることを最近知ったので頻度を減らして週5にした。 俺がそれ程までに信頼しているコスパ最強のサバ缶がコレ。 ⇒ マルハニチロ さば水煮月花(プルトップ缶) 48入 サバ缶のメリット まずは、マルハニチロ さば水煮月花は置いといてサバ缶そのものの話。 サバ缶が体に良いことなんて誰もが知っている万人共通の理であり今更俺がニヤニヤとドヤ顔で語るようなことでもないけど超簡単にまとめる。 高栄養価 良質なた ...

健康・美容

最強栄養食 サバ野菜カレー

人類永遠のテーマ、健康。あまりお金をかけずに健康を維持していくには自炊は必須であり、その日々の自炊を楽にするには自分の中での定番料理を持っておくことが効果的。 今日は俺が発案した週4~5くらいの頻度で食べてる最強栄養食サバ野菜カレーを紹介する。見た目はあまり良くないけど結構旨い上に栄養バランス最強。見てってくれよな!! 材料 ※量が結構多いから小食の人は量を調整してくれよな!! 小松菜 大体どのスーパーも200g程の量のパックを100円くらいで売ってる。1パックの1/3を使う。 トマト 1/2個。 舞茸 ...

未分類

【超RIZIN3】朝倉未来VS平本蓮を観た感想

(画像提供:RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト) お~~~い!朝倉未来ファンの奴ら~~~~!! 息してるか~~~~~~~~~~~~~~~?^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 前置き (画像提供:RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト) まあ俺も朝倉未来ファンなんだけど。 ペイパービューのリアルタイム視聴で全試合見た。扇久保神龍戦以外はどれも面白い試合だった。ここではメインイベント朝倉未来VS平本蓮の試合に絞って感想を書いて ...

未分類

【城ドラ】約5年間毎日やっていたゲームを辞めた

(画像提供:城とドラゴン) 本日をもって約5年間1日も欠かさずログインし続けたソーシャルゲーム”城とドラゴン”を引退する。 こんな記事誰の役にも立たないと思うけど、それでいい。 これは俺自身が気持ちの整理をつける為の記事。 城とドラゴンとは 城とドラゴンとは、株式会社アソビズムが運営するソーシャルゲーム。 多種多様で個性的なキャラクターが魅力で、プレイヤーは戦略を駆使して自陣の城を護りつつ相手の城を攻め落とす。 友達登録やギルドシステムもあり、友達や仲間とチャットを楽しんだりチームを組んでイベントやバトル ...

クソ記事

トラック運転中に高速道路で車内に蜂が侵入してきて死闘を繰り広げた話

能登半島地震で被災地への主要道路として全国にその名を轟かせた、のと里山海道。 あれは忘れもしない1年前の夏、事件はその道路で起こった。 タイトルには高速道路と書いたけど、のと里山海道は正確には高速道路ではない。ただ制限速度は基本的に同じ80キロだし、つかみの為にそう表記させてもらう。 俺はトラックドライバーをしており、その日は輪島など能登地方への配送の日だった。 配送業務を終え能登地方から帰社すべくいつも通り制限速度の80キロでアホ面下げながら金沢方面へトラックを走らせていた。 できるだけ冷房は使用したく ...

クソ記事

蜘蛛へ

お前さあ、すげえよな。 たまに超巨大なお前の巣を見つけるけど、あれどーやって作ってるん? 電線からほぼ人間の高さまでナナメに糸張ってるやん?あれどーやって作るん? ↑コレよコレ。物理的に不可能じゃね?ナナメに空中移動できるわけないやん? もしかしてさ、 こーやってるん? まあググれば謎は解けると思うけど敢えてググらずにこの記事書いてるんだけどさ。 体を後ろに向けてケツから発射したものをそんな遠距離から命中させるとか凄すぎだろ。 今日散歩しててたまたま見つけたんだけど、こういうの ↓拡大 こんな所にどーやっ ...

商品レビュー

【XP-Pen Deco 01 V2】ペンタブを購入したので自分のアイコンを描く

絵を描く習慣なんて全く無いド素人の俺がペンタブを購入してみた。 レビューって程でもないんだけど一応タグに商品レビューを入れとく。 ⇒ XPPen ペンタブレット Deco01V2 ペンタブを購入した理由 差別化の為 これが最大の理由。 なにか説明したいとき、言葉だけでは伝わりにくいことを絵に描いて伝える。 「こんな絵があったら伝わりやすいのにな~」とフリー素材サイトを検索してもそれっぽい絵が無い場合、脳内のイメージをそのまま自力で具現化できると強い。 イラストレーターとか漫画家のブログは自作の絵が載ってそ ...

おすすめ ライフハック

親知らずを2本同時に抜いてきた俺が抜歯前・抜歯時・抜歯後の注意点を解説する

ただいま。 今ちょうど親知らずの抜歯から帰宅して、綿を噛み締め口の中を血まみれにしながらこの記事を書き始めている。 過半数の人は親知らずを1本でも抜いたことがあるらしいから今生きている日本人だけでも6000万人以上が通った道。 けど、その割には親知らずの情報って少なくね?と思った。特に血餅(けっぺい)とか超大事なのに日常会話で血餅なんていう単語一度も聞いたことが無い。 そこで、まもなく親知らずを抜かんとする迷える子羊ちゃん達に親知らず抜歯のプロ(抜かれる側)の俺がレクチャーする。 自分の話 今回抜歯した箇 ...

未分類

【令和6年能登半島地震】震災から半年が経過した石川県珠洲市正院町

幼少期に約1年間住んでいて、以降も度々遊びに行っていた第二の故郷・珠洲市正院。 祖父や大叔母が被災し仮設住宅で生活している為、逢いに行くついでに撮影してきた。 祖父母宅の近くにある神社。 狛犬も倒れたまま。 向こうに海が見える。 奥まで行ったらこんな感じ。 振り返る。 倒壊した家屋の下敷きになる車。 そしてその中に猫が潜んでた。 よう。 この更地はつい最近取り壊された祖父母宅のあった土地。 更地といっても畑だけは少し残してある。 上の写真を撮った位置が、俺がよく座っていた食卓の席があった辺りの地点。最後に ...

ライフハック 健康・美容

水を買ってはいけない理由

恥の多い生涯を送って来ました。 無限に湧き出る綺麗なオアシスが目の前にありながら、数キロ先の都まで水を買いに行っていた数年前までの愚かな私。 君達には同じ過ちを繰り返して欲しくないので、敢えて強い言葉で言わせてもらう。 貧乏人が水なんか買ってんじゃねえよ!!!! よいこはみずをのもう! 前提として「そもそもわたし水飲まないんだけど~」とかいう人はそこから考え直した方が良い。 水は1日2リットル飲みましょう。というのは誰でも聞いたことがあると思う。 水は生命の源 人の体の6割が水と言われているように水をしっ ...

商品レビュー

【忖度無し商品レビュー】On Cloudsurfer(オン クラウドサーファー)

先に言っておくと、俺は靴には全く興味無い。 どれくらい興味無いかというと、仕事用の安全靴を除くと2足しか持っていないくらい。 このOn Cloudsurferがそのうちの1足。 靴といえばこだわりの強いマニアが多い印象で、そういう人には俺のような知識も興味も無い素人のレビューなど見れたものじゃないと思うので、マニアの方々はどうぞお引き取りくださらなくていい。見ていけ。 どうせなら良い物を使いたい 当然ながら”興味無い”と”必要無い”は違う。 たとえ健康に興味が無かろうと生き物である限り健康の問題は付いてま ...

健康・美容

スタバのコーヒー片手に出勤するエセ意識高い系をボコボコにする為の記事【コーヒーのすすめ】

私は君達とは次元が違う。 真の意識高い系である私は自宅でコーヒーをハンドドリップしている。 そんな私がコーヒーの話をドヤ顔で語り尽くしたのち、優雅にDripする姿を見せ、君達をマウントポジションからボコボコにするから覚悟なさい。 コーヒーの様々な効果 コーヒーにはカフェインの他にもクロロゲン酸というポリフェノールや様々なミネラルなどが含まれていて、カフェイン単体の効果とコーヒーの効果とでは話が違ってくる。 ここではあくまでカフェインというよりもコーヒーの効果について書く。 健康効果 とにかくなんかいろいろ ...

ライフハック 健康・美容

30代男の一生禁酒宣言

俺は今後一生酒を飲まない。 飲めないわけではない。20代の頃は毎日晩酌していた時期もあったし、毎週飲み歩いてた時期もあった。 ただコロナ渦をきっかけにほとんど飲まなくなり、頻度は年々減り続け前回飲んだのが1年前。その1年前に飲んだ時も1年ぶりだった。 週1くらいの頻度でちょっと飲みたくなることはあるんだけど、そこまででもないし体に悪いからとりあえず今日はやめておこうというのが1年続いてる。 ふと思った。「これだけ頻度が減ってるならこのまま一生禁酒でよくね?」 酒で大きな失敗をしたわけでもない、医師に止めら ...

お金

【新NISA】貧乏人ほど投資をしない5つの理由

日本人の7~8割が投資をしていないと言われている。 貧乏人ほどお金の知識がない傾向があり、お金の知識がない人ほど投資をしない。なので貧乏人で投資をしていない割合は更に高いと思われる。 そもそも貧乏人て何やねんというと、ここでは月の余裕が10万円以下の人を貧乏人と定義する。ちなみに俺自身もこれに当てはまる。 ここまで投資が推奨される世の中になっているにも関わらず、なぜこの期に及んで投資をしない人が多いのか、この記事ではそれを考察していく。 ①知識がないから ひとつめは冒頭でも述べたように、お金の知識がないか ...

商品レビュー

【オキシ漬け】オキシクリーンが想像以上に良かった

ミニマリストとかいう奴らを倒すために最近着々と物を減らしていってる俺は、ひとつで完結する万能な洗剤はないものかと考えていた。 そういや洗剤ではないけどオキシクリーンとかいうのが話題になってたなと思い出し購入。 オキシクリーンとは オキシクリーンは、漂白・消臭・除菌効果があり、衣類・食器・家具、キッチンや浴室などの水まわりにも使える万能な酸素系漂白剤。 漂白剤といえばキッチンハイターのように超強力な劇薬みたいなイメージがあるけど、それは塩素系漂白剤。対してこのオキシクリーンは酸素系漂白剤。弱アルカリ性の性質 ...